筋肉の重要性&視察に行ってきました。

暑さも随分和らいで朝方は寒いくらいですね。

よくある質問に、「この子の適正体重はどれくらいですか?」というのがあるのですが、

適正体重ってのはすごく難しいです。マッチョな5kgなのか、脂肪満載の5kgなのかで全然違います。

診察時によくお伝えさせていただいているのは、大事なのは体重より体格。

若いうちは当然マッチョがいいです。なかやまきんに君も言ってます。大事なのは貯筋だと。

ただ、高齢になると中肉中背(マッチョに適度な皮下脂肪)がおすすめです。人の方ではそのほうが長生きできると言われておりますし、これをペットに置き換えても同様だと日々実感しております。

https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXZQOLM059B00V00C23A1000000

決して年取ったら好きなだけ太っていいよ!というわけではなく、適切な体格のキープが大事ですよというお話です。

体格とはどのあたりを見て判断するのか、、、、は、ご来院時に担当になった先生に聞いてみてくださいね。

なぜ熱く語るかといえば、最近私も筋トレにハマってるからです。

この歳になると脂肪って本当に落ちないですね。開業以来、順調に太り続けてユニフォームのサイズが危うくサイズアップしそうでしたが、なんとか耐えました。

食事9割ってよく言いますが、本当にそのとおりです! 腹筋をバキバキに割るまで頑張ります。


さて、最近ちょこちょこお休みを頂いているのですが、遊んでいるわけではなく全国の病院を視察して回ってます。

先月は千葉の病院、

スタッフ20人以上の新進気鋭の病院
診察室14室、CT、MRI完備の医療センター

今月は沖縄に

少数精鋭で365日診察する病院
同上病院が建てたCT完備の医療センター

とにかく刺激を受けまくりです。

それぞれの病院に文化があって、色々な取り組みがあります。1つ1つが新鮮で勉強になります。

いいと思ったら即導入!ということで早速色々取り入れております。

まだまだ進化は止まりません!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
ただいま -